選挙と政治にフォーカスした深掘りウェブニュースメディア「TheVote.jp」、ジャッグジャパン株式会社提供免責事項お問い合わせ・情報提供

保育園「落ちた」人、「入園できた」人との違いは?

「保活」という言葉をご存知でしょうか?保活とは、保育園探し活動のことです。最近、「保育園落ちた日本死ね」と書かれたブログ記事が話題ですが、いったいこの「保活」どれだけ大変なのでしょうか?

「隠れ待機児童」がたくさん!

よくニュースなどで耳にする、待機児童問題。厚生労働省によると待機児童は4万3184人もいるそうです。この待機児童問題が解決しないのは、政府が対策していないからではなく、保育園を増やせば子供を預けたいというお母さんが現れの繰り返しで、「隠れ待機児童」がたくさんいるとされているからです。では、なぜこのような「隠れ待機児童」がいるのでしょうか?

保育園には種類がある?

そもそも、保育園には種類があるのをご存知でしょうか?認可保育園、認証保育園、認可外保育園、認定こども園などでなどです。

 設置基準資金補助保育料
認可保育園国の基準をクリアし、都道府県が認可した施設国や自治体からの資金補助あり0〜8万円程度
認証保育園東京都が独自の基準を設けた施設都と区からの資金補助あり上限8万円程度
認可外保育園一定の基準をクリアし都道府県への届け出をした施設原則なし10万円前後〜
このような違いがそれぞれにありますが、「待機児童」と呼ばれるのは、この中の認可保育所に申し込んだ人だけです。そのため、認可保育所は諦めて申し込まず、認可外保育所に入れた人たちは待機児童とは数えていないのです。しかし、表をみればわかる通り、認可保育所は保育料も安ければ、資金補助もあります。そのため、みんな認可保育園に入りたいのです。

認可保育園に入れるか入れないかは、「点数」によって決まる?!

以上に述べたとおり、まず認可保育園に申し込みが殺到します。保育園自体を増やせばいいではないかという意見もその通りなのですが、保育士が足りないというのが現実です。認可保育所においては、親が支払う保育料の上限が約10万円と決まっているため、保育士の給料の上限も決まってしまい、年収も低いです。保護者の就業の多様化にともなう延長保育の対応や、食物アレルギー対応、モンスターペアレントの増加など、仕事は山のよう…。そのため、辞めてしまう保育士も多いそうです。
そのような理由から、保育園がなかなか増やせず、希望者に対して数が全然足りません。そのため、自治体によって異なりますが、認可保育園に入れるか入れないかは、「点数」によって決まります。親夫婦の労働時間が2人とも8時間以上の場合は満点、親夫婦の労働時間が1人は7時間の場合は-1点、片親である場合は+2点、近くに祖父母がいる場合−1点などです。このように、保育の必要性の高い世帯は点数は上がり、保育園に入りやすいということになります。

保育園に入れるボーダーラインは?

例えば、杉並区は認可保育園別の内定者指数一覧が区のホームページに発表されています。このデータをみる限り、41点以上は必要だと言えます(満点は40点なので、満点以上ということになりますね。)つまり、両親ともフルタイム勤務というだけでは、待機児童になってしまう可能性があります。そのため、どうしても保育園にいれたいという理由から、ペーパー離婚する人までいるといいます。杉並区の場合は居住年数が関係していたり、また、無認可の保育所に一度いれるという実績があると加点されたりします。事前に保育園を探す際に、昨年度のボーダーラインの点数を自治体に聞いたり、認可保育園だけにしぼらず色々な保育園を見学しにいったり、希望している年齢の新規募集人数をしっかり確認したり、調査をばっちりすることも必勝法かもしれません。

自分たちの努力ももちろんですが、選挙にきちんと行って、国からもっと補助金を出してもらえるようになることを願います。

平原友梨香

平原友梨香TheVote.jpコラムニスト

投稿者プロフィール

政治に関して勉強中の初心者のライター。政治や経済のちょっとした疑問などを、ゆる〜い記事でアップしていきます。

次の記事もおすすめ

ヘッドライン

メールマガジン配信中

アクセスランキング(24時間)

編集部のおすすめ

ページ上部へ戻る