「2月は自殺者が少ない」は本当?――警察庁が届けるチョコよりビターな現実
- 2015/10/23
- 指標ウォッチ
内閣府には「自殺対策推進室」という機関があります。
こちらでは、警察庁の情報を元にした統計の公表などもなされています。
今回取り上げる指標は「平成27年の自殺者数について(平成27年9月末)」です。
グラフを見ていきます。
月別自殺者数の推移が5年分、折れ線グラフになっています。特に高い山は平成23年5月の数値ですが、震災直後というタイミングにより止むに止まれぬ事情を抱えた人々が多かったものと推測されます。次に目立つのは、大きな谷底を作っている2月。…バレンタインデー効果?自殺をせき止めるのは、糖分だった?
特異な現象を目の前に様々な仮説も現れますが、ここで一旦立ち止まって考えてみます。
そもそも、「月単位の自殺者数」を比べることで、「自殺者の多い月、少ない月」を正確に把握することは可能だろうか?
一見トートロージーにも思える問いですが、答えは下の表にあります。
どうでしょうか?「月」は時間の単位ですが、内包している「日」の数が違うため、純粋に「合計同士」で比較すると誤った判断を招く恐れがあるのです。「1日あたり」で見ると、今年9月までの統計で最も自殺者が少ない「月(時期)」は、8月ということになります。一方で3月は総数、1日あたり共に最多となっており、一般的に「生活環境が変わる季節」とされる、春先に自らの命を絶った方が多かったと言えます。
今回は、グラフの形や印象による誤解をしがちな例として本統計を取り上げました。
亡くなられたすべての方のご冥福をお祈りいたします。どうか安らかに。
ヘッドライン
-
2020/4/13
トランプ大統領の支持率が低下
-
2020/4/6
政党支持率の動き(3月)
-
2020/4/6
内閣支持率の動き(3月)
-
2020/3/26
トランプ大統領の支持率が上昇
-
2020/3/18
バイデン氏指名獲得の流れ固まる、サンダース氏の巻き返しは困難
-
2020/3/11
バイデン氏、ミシガンなど3州で勝利。米民主候補選び
-
2020/3/6
政党支持率の動き(2月)